第23回介護ビジネス研究会
2018年11月2日
11月1日に第23回介護ビジネス研究会を開催しました。
今回は特別公開セミナーとして、小濱介護経営事務所の小濱道博先生をお招きしました。
テーマは
①新介護職員処遇改善加算の審議と介護保険外サービスの規制緩和。
消費税増税に伴う介護報酬改定。新たなる制度改正の動向と事前対策
②介護職員処遇改善加算への指導が強化、最新の実地指導の動向と対策
です。
お忙しい中、多数の事業者様にご参加頂きました。
小濱先生のセミナーを聞いていて(私自身は介護の仕事をしていないので全て理解できていませんが…)
勉強になるなぁと思うことは、制度の詳しい説明をして頂いた上で
どうしたら新しい制度をビジネスにしていけるかまで具体的に説明して頂ける部分です。
特に保険外サービスについては参考になったという事業者様が多くありました。
個人的な理解ですが、保険外サービスを始めるにあたり、保険の範囲社会福祉としてのラインがはっきり決まり、
そこを超える部分が利用者が対価を支払うビジネスになっていくのだと思いました。
これから先は高齢者の方も、経済成長を経験された方が増えていくので平等な福祉だけでなく、
ニーズにあったサービスを提供していかないといけないようです。
小濱先生の特別セミナーは2019年5月にも開催します。
今回ご参加頂いた方も、聞き逃した方も是非ご参加ください。
野田建設は、建物を建てることが仕事です。
これまでに建ててきたノウハウに加え、新しい介護の方向性を学び価値のあるご提案をしていきたいと思います。